一家にマスクを2枚配布する発表、今ごろと笑う国民
2020年4月1日発表で、5000万世帯にマスクを2枚ずつ、計1億枚を政府が郵送する案が総理大臣から出されました。
翌2日には与野党議員から批判が噴出し、各界有名人や芸能タレントたちもSNSやブログで怒り、あきれ、笑い飛ばしました。エイプリルフールかと、ネットでは祭の状態です。
武漢市やベネチア市のように、東京都を封鎖するかの議論中だったから。
いやーひどい
「今さらのマスク2枚としても、国民全員でなく医療関係や福祉の現場に配らんかーい」あたりでしょう。みんなが指摘する問題点は。
しかし、重大なポイントはそこではありません。
どこ?
発表を知った人がつぶやいた次の一言です。
「100億円でも小さくないし、大事な税金をそんなことに使うなよ」。
税金でマスクを買う?、税金で買う?、税金で?
例によって国の財政の成り立ちを誤解していますね。いわずと知れた財源論です。
出たあ財源論
独立国には打ち出の小づちがあります。
貨幣プリンターとでも呼ぶ、デジタル通貨発行システムです。自国通貨を発行できる金額は、ひとまず上限がなく、政府はマスクを欲しいだけ買えます。
自国通貨の発行限界は、国内を商品で満たす生産力です。
が、それ以前にお金は故意に、わざと、あえて、意図的に、増やすものです(キリッ)。
政府が必要なだけ。
通貨発行権ね
お金を発行する役の政府が、国民が納めた税金に頼るわけがありません。
集めた税金を使い切って、もうないから破綻なんて、悪い冗談です。
政府製のお金は、政府にとっては金目の物なわけはないから。
なら税金は何?
当然、ゴミ。
お金を出せる魔法使いが、渡した相手からお金を返してもらわないと、お金に困るなんてギャグでしょ。お金を発行できる者は、お金を集めたりしない。
税金でマスクを買うわけがないのです。
じゃあ買うお金は
公金です。円を発行します。
政府は自国通貨を、いちいち追加発行して支払い行使します。
・ マスクを買った金額だけ円を発行し、国内にあるお金が増える → ホント
徴税する意味をもう一回
徴税とはインフレ抑止で行う、通貨の間引きです。国が使うお金の全額を通貨発行し続けると、国内の商品生産規模を超えすぎて、貨幣のだぶつきが起きる可能性があります。
それを見越して、余剰金を回収して消費ブームをおさえるために、納税義務を課します。
だから所得が多いほど率も上がる累進課税として、爆買い可能なお金持ちから多くとり、少しだけ買う貧困者からは税金をとらないもの。
格差差別や職業差別をなくす福祉を兼ねます。
税を広く薄くとること自体、税の機能を完全に勘違いした反社会的な行動です。
税金集めはインフレ対策ね
マスク2枚配布を笑う者は、自分が納めた税金がマスクの購入代金だと誤解しています。税金は実際にはだぶついた余計な貨幣と認定し、回収して廃棄済みの不要なお金です。
国税とは、ゴミ扱いする「余剰貨幣」を指します。
納税は厳格な義務ですが、予算執行で支払うお金でなく、捨てるお金です。ここを間違うと、いくら熱く語っても、端から端まで全部が嘘話に終始します。
なぜマスク2枚きりなどと、規模が小さくなるのか?
この問題が深刻なのは、そもそも国会議員の多数派までが、予算執行する財源をため込む目的で徴税するつもりでいて、イロハのイで勘違いしている疑いです。
議会の面々が、税金を財源だと本気で信じている疑いです。
財源真理教が、国の中枢までも洗脳して、汚損しているかも知れません。
それ前も言ったよ
旧型ザイゲンウイルスに感染して、陽性ではないかと。
たとえるなら、世界は実は丸い球形なのに、平らに広がるテーブル状だと言い張るようなものです。じきにしわ寄せが起きます。
しわ寄せはどこに出ている?
貧困者からも多額を徴税して、生活保護送りにしていますね。
爆買いでデマンドプル型インフレ率を押し上げる主犯は、高額所得層に決まっています。わずかな年金でボロ家の高齢者の、飲み水から税金をとる勘違いは深刻です。
財源論だと「税を少なく納める低所得者は死ね」が、国民の本音に変わるのです。
ネットでは高齢者死ね死ねだし
民意に忠実だったのが、相模原の19人刺殺事件でした。犯人はの負担をおもんぱかって、働けない者を包丁で削減しました。
「こいつらがいると国の借金が増える」と、愛国心で首や胸を刺して回りました。
財源論は優生思想を育て、犯罪を助長する実態があります。
日本破壊はいつからか?
1997年4月1日に始めて、今日で23年と2日たちました。
ゴミではない庶民の生活必需金まで、財源づくりの妄想で巻き上げ、それで延々と貧困とデフレ不況なわけです。
日本の凋落ぶりをみたカリスマ論者たちは、日本人は働く気持ちがたるんでいるという、思いつきの解釈で23年も国民を叩きました。結果は、大勢が働きすぎて死んで。
財源真理教で国民をポアした23年でした。
新しい言い方はないの?
旧型脳炎を起こすザイゲンウイルスが、国内でパンデミックとなっています。
集会などで財源論者と濃厚接触して、飛沫感染していたわけです。
エアロゾルも怪しい
だから、今からマスクをしても遅いというわけ。
それで国民へのマスク2枚も遅いと?
財源論は、お金が定量の前提の思考です。総量が決まっているお金を皆で奪い合い共食いする解釈であり、現代の財政の原理に逆らった特殊な思想です。
通貨発行せずに、あるだけを使い回す、異端の宗教です。
財源論だと重税になり、金欠で物を買わない不況となり、経済成長しません。
日本は節約して経済が落ちたわけか?
不況の時に、お金を発行できない国民は、節約して自分を守ります。
政府はお金を発行する役目なのだから、節約して政府を守ってはいけません。
なのに、国政もまた国民と同じ感覚で、出費削減しています(キリッ)。
故意に通貨を減らし、人災で貧困をこしらえた23年と、マスク2枚の節約指向は、同一のロジックで貫かれているんですよねーぇ。