消費税減税につきまとう無意味なジレンマ
「消費税を減税しろ」「廃止しろ」の意見が国内に増えました。
「少子高齢化だから、消費税で国の財政を立て直せ」と叫んだ人がいました。
その人まで10パーへ上げる時「増税は今はだめ」と言い出しました。「今は」と。
意見は一枚岩ではないようで?
「消費税を減税せよ」は2タイプあります。
ひとつは「消費税は超インフレ防止」派です。
もうひとつは「消費税は国の財源」派です。
「消費税は超インフレ防止」の論理は?
・ 日本には通貨発行権があるから、消費税は不要だ
・ 消費税を廃止すれば、デフレ不況が終わる
・ するとGDPが上がり、税収は逆に増え、低所得層を死なせる悲劇もない
・ いきなりゼロも何だから、まず5パーに戻し、2000年代の不況に戻す
「消費税は国の財源」の論理は?
・ 日本には一万円札が足りないから、消費税は必要だ
・ 消費税を取らない限り、財政は破綻して日本が終わる
・ しかし今のタイミングで増税すれば、景気がさらに悪化する
・ だからしばらく増税を延期すべきだ
3パーセントがはるかに合理的だし♪
どちらも不満ですね。日本の消費が伸びた頃、貧困問題がなく結婚が多かった頃の消費税は、3パーセントでした。物品税の廃止が同時だったことを思い出しましょう。
日本を倒したのは、5パーセントに上げた1997年でした。
人類史上最長の不況が今も続いていて
最近、金やダイヤに高い税をかけろの声があり、貧困化が言わせています。
かつてのコンセプトは、金やダイヤを中流以下の人も買える底上げでした。結果的に大勢が買ったんですよ。
後に国民の格差を広げる改革を進めて、富裕層が貧困層を見下すうちに、ひそかに国力が落ちました。今や5Gの通信機器のブランドもなく、他国に機材を頼る衰退状態ですね。国づくりを自力でできず、外国に頼り始めて。
5パーセントだと、東日本大震災の頃の貧困に戻るのがやっとで、回復が小さすぎます。8パーセントは2014年で、この頃から飢え死にや無理心中が目立ちました。
3パーセントの時はリア貧や餓死者がいなくて、縁起もよさそうですね。
5パーは国民の誤解との妥協か
消費税を減税してなお5パーセントとは、国民感情への配慮かも知れません。
ネットに出回る意見だと、国民は財源論を信仰しています。
「国が浪費して国庫が空なので、増税して介護や子育てや教育費を調達しろ」。
「今後は景気は悪くなるしかなく、消費税を上げない甘えもたいがいにしろ」。
いやね、景気が悪いのは消費税のせいなんですけど。
国民がムキになって、すごい力で日本を倒そうと必死で、打倒ニッポンて感じ。
本来の消費税はどんな機能?
消費税の機能は、国民の手から通貨を減らして貧困化させることです。
どういう時にわざと貧困化させる必要がある?
国民の手に金が余りすぎた時です。
大勢が爆買いして店の棚が空っぽで、物価上昇で日本がおかしくなったスーパーバブルの時です。国民の所持金を没収して、買い物をやめさせます。
「皆の者、お金の使いすぎをやめい!」「こらこらこら、買うな、買うな」と。
ということは?
ソ連のように店の棚が空っぽにならない日本に、消費税は無意味です。
人口が多い内需国の日本は、自由経済でもあるから、消費税はじゃまなだけです。
熱中症と凍傷の関係で考えれば、消費税は冷却専用
税金の上げ下げの道理はこうです。
・ 景気が良すぎると、増税する → 国民の手からお金を減らし、買い物を阻止する
・ 景気が悪くなると、減税する → 国民の手にお金を多く残し、買い物を促進する
物が売れすぎなら増税。
物が売れないと減税。
別の何かにたとえると?
ミーンミーンと、夏の暑い日が、好景気。カンカン照り。
シンシンと降る、冬の雪の日が、不景気。凍てつく夜。
暑い真夏には熱中症になるから、クーラーを入れます。冷やす機能が増税です。
寒い正月には風邪をひきそうで、クーラーを切ります。冷却の中止が減税です。
徴税を強めて買い物を、大きくじゃまするわけね?
手にやけどすれば、氷で冷やします。アイスノンとか。氷が増税です。景気を冷やす。
手にしもやけやあかぎれ、凍傷ができれば、手袋やカイロで温めます。景気を温める。
注意してください。普段はどちらが正しいか固定していません。こうするのが正解だが、今は逆をやるべきとか、そんな話じゃないですよね。
考えたこともなかった
普段は冷やすのが正しく、特別な場合に限り温める話ではありません。
税は上げも下げも対等です。上げが本命なんて間違いです。
熱いと冷まして、冷たいと温める。対等。
徴税は単なるエアコン?
普段は、冷まして冷まして、冷まし続けて、例外の時だけ温める。それは変でしょ。
変な考えにこり固まった、宗教的な思想を財源論と呼びます。
車のスピードだと
時速180キロで常に走るべきで、どうしても上げきれない狭い路地に限って、例外的に40キロに落とす、そんな話ではありませんよね。
場合によっては、不本意ながら泣く泣く速度を落とす、そんな理屈ではなく。
スピードを上げて上げて、とことん上げたくて、下げたらまずいから上げ続けろという、その手の目的意識は車にはないのが普通です(ドラッグレースは別)。
上げ下げは等しく考える。税金も同じ。
上げるも下げるも平等なら、マイナスの消費税もあり得ますね。マイナス7パーセントの消費税なら、20個500円のタコ焼きで、お客の支払いは465円です。
政府が店へ戻してやる35円の財源は?
通貨発行に決まっています。
240兆円の政府予算を、290兆円に増やすだけの話です。
増やせばたいへんなことが起きない?
実は起きます。
みんながお金に苦労しなくなり、景気が目に見えて上がります。企業は投資を始めます。潜在的失業者に就業の声がかかります。貧困や売春女子社員の時代と、さよならします。
・ ブラック企業は肩身が狭くなり、ホワイト企業ラッシュ、不正や犯罪は減少
・ 平成の憎しみ合いと優生思想は衰え、貧乏人をディスる楽しみは下火へ
・ 路上テロやビル放火の計画者も、中止してクラブやコンサートへ行く
・ 日本死ねと言いたい人や、芸能人叩きがガクンと減る
税率を下げたのに、税収の金額は増えます。これを自然増収と呼びます。
でも税金は財源ではないから、増収を目標にすれば、また狂い始めます。