好景気と不景気はどう違う

好景気と不景気はどう違う

中国の経済成長を目で見た若者は、日本と逆の貨幣観を知ろう

現代中国の社会に触れた日本の若者は、その未来志向の積極性に驚き、後向きで停滞した日本に改めて幻滅します。しかし日本を蹴飛ばす前に、若者はひとつだけ理解の核心に空白部分があるのです。
好景気と不景気はどう違う

日銀の金融緩和で国民は助からない←新型コロナ恐慌を避けられず

新型肺炎のコロナウイルスで景気が落ちるから、日銀が金融緩和を計画発表しました。ぼんやり聞いているとわからないのですが、この対策は何の役にも立ちません。なぜ無意味なのか順を追ってみます。
好景気と不景気はどう違う

バブルの好景気はみんなが無理してお金を使えば続いたのか?

バブル時代の後に、国民は消費をやめないで従来どおり物を買っていれば、日本経済は落ちなかったという意見があります。それが本当に可能だったのかを考えます。
好景気と不景気はどう違う

銀行手数料の値上げは何を意味?:引出や送金振込料金が高い

銀行振込や引出の手数料値上げは、銀行が融資で儲からないから。企業が融資を受けない理由はデフレ経済だからで、原因は緊縮財政と消費税増税で国民が所得減となり、物が売れず増産が不要だから。
好景気と不景気はどう違う

お菓子の量が減る実質的値上げはインフレなの?デフレなの?

お菓子の値段が同じで、量が減る実質的値上げ。物価上昇だからインフレか、それともデフレか。見分け方は値段だけを見ないで、主婦の目線になればよいだけです。
好景気と不景気はどう違う

景気の良い悪いはどこでわかる? 2019年末から日本はどうなる

景気の良し悪しは気分かといえば、実はそうです。景気は気のもので、節約、節減、倹約、削減ブームは不景気の証明です。景気の判断は女性の方が的中します。景気を偽り国民をだます勢力もいます。