おもしろ経済現象 社会保険料を月500円上げ?増税すれば増税が必要になる悪循環 社会保険料に月500円上乗せする案。皆さんは増税すればするほど、増税がしょっちゅう行われる不思議を感じませんか。増税したお金はどこに使ったのかという怒りは、実は全くの勘違いなのです 2023.05.31 おもしろ経済現象
大勢が誤解していたこと 税は財源ではない意味を理解できない人は何につまずいている? 「税は財源ではない」への反論のひとつに「だって今税金を財源にしているじゃん?」があります。この反論の何がおかしいのか。それを理解できるまで国民のレベルを上げるのも国づくりです。 2023.05.17 大勢が誤解していたこと
おもしろ経済現象 マクロ経済とミクロ経済はどう違う【国民の貧困と君の努力】 マクロ経済とミクロ経済の違いを知れば、企業を立て直す方法で国が滅亡へと進みゆく不思議が理解できます。国民は政府がおかしいと思いながらも、何がおかしいかは指摘できない、そこの説明です。 2023.05.09 おもしろ経済現象
これを貧困化という 横断歩道を渡る自転車に対して車は必ず止まるべき?もやもやする疑問 自転車にまたがったまま横断歩道を渡ろうとしていても、軽車両扱いなので優先権はなく、道行く車は止まらなくてよいという説はガセネタです。風説の流布になる原因を財政問題を含めて説明します。 2023.04.29 これを貧困化という
日本の資産を守る発想 ゾンビ企業をつぶす政策で善良な国民もモンスター化しテロ社会へ ゾンビとは死んでいるのに生き返るモンスター人間を指し、コロナの疫病恐慌で業績が落ちた企業を、つぶして葬り去りたい意識が日本で激増しています。企業版のこの優生思想、選民思想を考えます。 2023.04.22 日本の資産を守る発想
これを貧困化という 日本で途上国に似た事件事故が増えた平成以降:緊縮財政で早死に 「まさかこんな事故が日本で起きる時代なのか?」となる原因をたどると、出費削減、コストカットに行きあたります。安かろう悪かろうの宿命。日本だけが通貨発行を節約し、途上国化が進みます。 2023.04.13 これを貧困化という
景気悪化は陰謀のせいか 最低賃金が上がらないのはなぜ?→緊縮財政と消費税増税のせい 低賃金で暮らしが成り立たないと訴えるデモが行われ、大手新聞も理解を示す一幕がありました。ただし最低賃金が上がらない理由は、企業の問題ではなく、お金の発行が少ない問題だと皆知りません。 2023.03.30 景気悪化は陰謀のせいか
税金は誤解のデパート 消費税廃止に賛成できない国民は何を勘違いしているのか 国民が消費税増税の政党を支持し、消費税廃止の政党を嫌うのは、税金は国の財源なのだと間違って認識しているからです。国民はお金を天然資源の宝物と勘違いし、人命よりお金を大事にしています。 2023.03.18 税金は誤解のデパート
大勢が誤解していたこと 人は食べるために働く?労働の本当の目的は食料の生産量を増やす 人は食うために働く意味は三段階に変化しました。現代の労働でお金を得る目的はサブであり、メインはお金を発行できる上限を上方修正するためです。これを理解しない者たちは労働を馬鹿にします。 2023.03.14 大勢が誤解していたこと
大勢が誤解していたこと 市の指定ゴミ袋の有料化で地域経済は衰退←当たり前すぎる理屈 日本各地でゴミ袋の有料化を行い、これも地方財政を冷やして死者の増加を招いています。国民はそう言われても納得しないわけで、納得しないから現に日本経済は今もつぶれ続けているのです。 2023.03.03 大勢が誤解していたこと
お金の発行はおもしろい 【老害デマ】唯一の解決策は高齢者の集団自決←ジェノサイド悪人列伝 世界で日本だけ老害批判で高齢者が嫌悪され、一方で世界で日本だけがデフレ不況。二つは同じ原因です。高齢者や障がい者などを働く現役世代が憎む動機の、貨幣観の勘違いの妄想を説明します。 2023.02.20 お金の発行はおもしろい
世界の景気を動かす事件 新自由主義経済にみるジェノサイド指向はダーウィンの進化論の影響 日本人が優生思想や選民思想に走り人権侵害が平気になった、その根にある新自由主義は、ダーウィンの進化論をヒントに肥大してきたのです。自然淘汰と適者生存で、人命を削減する理念です。 2023.02.13 世界の景気を動かす事件
日本の強さを知る 美術館が絵画を買うと国民の財布は厚くなる:日本製か外国製か 公立美術館が買う作品は、日本の画家か海外の画家かで経済成長に差が出ます。このおもしろ現象は、やはりお金の機能や役割への大きい誤解によって、ほぼ迷信しか出回っていない現状なのです。 2023.02.05 日本の強さを知る
日本の資産を守る発想 先進美術館構想:リーディング・ミュージアムも日本売り崩し作戦 2018年発表『先進美術館構想』(リーディング・ミュージアム構想)での議論は、税金は財源でない道理とレントシーキングの概念が広がり始めた今、全く違う意味にみえます。アート文化の話題。 2023.01.17 日本の資産を守る発想
景気悪化は陰謀のせいか 【信用貨幣】この経済用語を言わない者は嘘つきレントシーキング 日銀当座預金や借換国債の語を言わない経済評論家は、国民をだまして利を得る面々です。それらの語の意味こそが日本経済の嘘をあばくキーワードだから、避けて通らないと皆をだませないからです。 2023.01.09 景気悪化は陰謀のせいか
お金の発行はおもしろい 国の借金は本当は国民が貸している?:それとも貸し借りはない? 「国の借金は国民の借金」がフェイクと知られると「実は貸し借りなどない」と「実は国民が貸している方だ」の2説が出ました。本当はどちらなのかにケリをつける説明です。けっこう難しい話です。 2023.01.04 お金の発行はおもしろい
これを貧困化という ジョーカーだらけの日本の危機感→緊縮財政と消費税で不仲な国民 選挙演説中の元総理大臣を殺した男は、ジョーカーの語をネットで使っていました。隣国の新興宗教に人生をつぶされた善人が、恨みで要人を暗殺した。26年目に向かう日本のデフレ不況との関係は。 2022.12.31 これを貧困化という
金回りをよくする方法 大学研究費を使い残すと翌年減らされる→実は正しい財政政策 12月になれば道路工事が増える。3月に大学研究室では補助金の使い道を探す。昭和のこの風習こそが成長戦略であり、安定財源でした。国民は完全に誤解して、この正しい財政を恨んでコケました。 2022.12.27 金回りをよくする方法
税金は誤解のデパート 法人税を増税すると企業が海外脱出する嘘:所得税と違う機能 法人税を上げれば日本企業が外国へ逃げるという真っ赤な嘘は、法人税と所得税の違いを理解しないと解けません。国民が国家経済を何一つ正しくとらえない実態のひとつ、法人税を手短に解説します。 2022.12.22 税金は誤解のデパート
日本の強さを知る 防衛増税はなぜ愚策か:国費はいちいち追加発行して使うもの 防衛費を増税だけで考える与党の中に、国債発行を言う議員が現れました。世界は国債発行だけで考えるのに、日本だけが増税という間違った選択肢をかかげるのは、国民をだます仕組みがあるから。 2022.12.13 日本の強さを知る
日本病の正体はこれだ ツイッタートレンド#税は財源ではない:安定財源は国債が正しい #税は財源ではない がツイッタートレンド入りし、急に理解者が増えています。その広がりを食い止めようとする者が現れ、その意味は現行の日本経済低落がビジネスで目的化している事実なのです。 2022.12.05 日本病の正体はこれだ
金回りをよくする方法 給付金に所得制限はだめ:富裕層も含め国民全員一律が正解 電力・ガス・食料の給付金は5万円で、所得制限が反社会的です。公平不公平でも間違った認識が広がっています。国民全員に一律に給付する合理性は、最大限の経済成長と累進性にあります。 2022.11.26 金回りをよくする方法
税金は誤解のデパート 財務省の闇?日本を意図的に弱く:増税理由の金欠はお芝居 最近増えた財務省の思想を疑問視する動画。そのわかりやすい動画にも、財務省と同じ間違った思想がもぐり込んでいます。それが税金の安定確保という「失われた30年」の直接原因です。 2022.11.19 税金は誤解のデパート
金回りをよくする方法 ばらまきの反対語が増税:身を斬る意味は国民の生命財産の削減 政治家こそ身を斬れの怒りはちょっと待て。国民のばらまき反対運動は最後まで続く逆走です。現代の財政は、国が自国通貨をばらまいて経済成長させる方式です。ばらまき賛成の日まで貧困化します。 2022.11.13 金回りをよくする方法
税金は誤解のデパート インボイス制度がやばいのはベンチャーつぶし:預り金も嘘だった インボイス制度でGDPが落ちマネーストックが減り、日本の貧困化が進み、はずみをつけて金融所得増税や自動車走行距離課税を導入しやすい空気が生まれます。空気の正体は階層間の憎悪感情です。 2022.11.08 税金は誤解のデパート
金回りをよくする方法 若者は選挙で誰に投票すべき?:緊縮財政と積極財政を見分ける 若者は選挙へ行けと言われても無理で当然。日本の問題は25年続くデフレ不況であり、日本全体の価値下落が若者の人権が侵害される理由です。候補者選びは、緊縮財政を積極財政に変えることです。 2022.11.05 金回りをよくする方法
日本病の正体はこれだ テレビで人気の経済評論家が日本を壊した犯人:お金は実は負債 お金は負債のしるしだという説明は、ネットにありテレビにありません。なぜテレビのカリスマ論者たちはお金の本質を言わず、使えば減るから使うなと嘘の説明を延々と続けるのか。闇の力の正体は。 2022.10.28 日本病の正体はこれだ
大勢が誤解していたこと 通学路で生徒が車にはねられる事故のメカニズムに児童驚愕 交通の難所などの改良や整備は昭和には盛ん、平成以降はやめて荒れています。この公的支出削減で、国民経済はなぜ世界に引き離されどん底に落ちたのか、国民の意識にどんな間違いがあるのか。 2022.10.24 大勢が誤解していたこと
おもしろ経済現象 通貨発行は現代の打ち出の小づち:予算不足はお芝居なのよ 日本昔話の打ち出の小づちは、現代国の政府が持つ通貨発行権に相当します。私的でなく公的に出すお金は予算金となり、誰が何をするためのお金か。日本国民が一番苦手な部分を説明します。 2022.10.20 おもしろ経済現象
日本病の正体はこれだ 【選択と集中】の誤った国策で昭和のイノベーションは途絶えた 選択と集中という誤った発想も日本破壊の原因で、イノベーションを生むには逆効果で「日本の発明」がめっきり減って、昭和のアイデア多発から遠ざかる一方です。どこが落とし穴かの説明。 2022.10.16 日本病の正体はこれだ
おもしろ経済現象 成長分野を伸ばせば経済成長する→この選択と集中で日本は落ちた 経済成長や成長戦略の意味は、成長産業とは違う意味です。画期的なイノベーションが期待される先端分野に投資すれば国が成長する間違った考え方も、日本経済が崩壊していく原因のひとつです。 2022.10.13 おもしろ経済現象
大勢が誤解していたこと 労働すれば経済成長するは嘘→お金を増発すれば成長する 経済成長という語を国民は全く誤解し、がんばって働けばお金が増えるのだと妄想しています。政府がお金を発行しない中で労働をがんばれば、サービス残業や過労死になるという説明です。 2022.10.09 大勢が誤解していたこと
お金の発行はおもしろい 防衛費や軍事予算:世界各国はどう調達し誰に払う→防衛増税は必要? 軍備が弱い国は戦場になるのが世の常で、日本も防衛費を増額する計画です。しかし他国と違い、日本だけが防衛増税を計画し、事態が飲み込めない国民は「頭おかしいだろ」と笑わず従う運命か。 2022.10.05 お金の発行はおもしろい
金回りをよくする方法 日本国民は税金を現代の年貢米だと勘違いしている 日本国の運営は年貢米の時代感覚で止まっており、みんなでお金を出し合い金庫に集め、そこから少しずつ使うという全く間違った思想でこり固まっています。その間違った教育は実は外圧なのです。 2022.10.02 金回りをよくする方法
大勢が誤解していたこと 地方の財源は地方税や住民税なのか→正解は地方交付税交付金 国は通貨発行できるから国税は財源でなく、発行不能の地方は地方税が財源だ。という理解は間違っています。各国は通貨発行を政府に一本化し、地方に仕送りする制度だからです。地方の自立は妄想。 2022.09.30 大勢が誤解していたこと
日本の強さを知る エリザベス女王来日スピーチで昭和のイノベーションにびっくり 国民の経済妄想のひとつに、農耕民族の日本人に革命を起こして、民族のタイプを変えたがる意識があります。それが虚しい空回りだと理解するために、昭和50年のエリザベス女王にご登場願います。 2022.09.25 日本の強さを知る
おもしろ経済現象 円安でも日銀が金利を上げない理由は:米ドルはなぜ強い? 「ドル円で円安がひどいから日銀も円の金利を上げて、ドル金利との差を縮めて円安を止めろ」という勘違い議論に日本人が殺到中。この妄想と「失われた30年」の経済低落との関係を説明します。 2022.09.22 おもしろ経済現象
実は日本に財政危機はない 年金や国民健康保険は破綻しない【通貨発行するから不足しない】 年金が破綻する騒動や国民健康保険が成り立たないデマは、日本国民が管理通貨制度を知らず、19世紀の金本位制を学習している教育の失敗を意味します。お金を完全に誤解して失われた33年です。 2022.09.14 実は日本に財政危機はない
税金は誤解のデパート 税金が財源なら話がおかしい:へびが尻尾を食べても成長ゼロだし 税が財源で、税が予算額に等しいなら、常に経済成長ゼロです。これに皆が疑問を持たないのはなぜか。経済成長が何を指すか定義も知らずに、嘘を連ねた報道や世論に翻弄される日本人の姿です。 2022.09.10 税金は誤解のデパート
税金は誤解のデパート 税金は財源でない理由をうまく説明できるか:長い話はダメ 税金は財源でないと理解する国民が増えているものの、説明にてこずっています。ここで日本人の学力や知力を試される場面となり、どういう話が我々は苦手なのかも浮き彫りになってきました。 2022.09.05 税金は誤解のデパート
日本病の正体はこれだ 緊縮財政は日本の階級闘争の内戦:上級国民が国家をつぶす動機 日本経済が衰退中なのは、衰退させようとする人が強いからで、その面々が緊縮財政と消費税増税を継続させ日本を倒そうとする、本当の動機は階級闘争のミーイズムと指摘する動画を見つけました。 2022.09.02 日本病の正体はこれだ
金回りをよくする方法 【インドに55億円】海外に支援金を贈ると日本が経済成長する? 政府が海外国に支援金を贈ると、国民は不機嫌になり不満を言います。実は日本経済が上がる方向の数少ない政策ですが、国民はお金の残りが減って貧困化が進むと思い込んでいます。 2022.08.27 金回りをよくする方法
大勢が誤解していたこと 国の無駄や公共事業や海外へお金を使うな→貧困自殺と経済衰退 日本経済の低落は、企業の社長が馬鹿だからではなく、政府が通貨削減しているからです。国民は政府を批判しますが、国民の「こうしろ」は、経済低落し貧困化し大勢が亡くなる方向です。 2022.08.20 大勢が誤解していたこと
金回りをよくする方法 なぜ民営化すれば貧困化する:国鉄と郵便で失敗続き 国営企業を民営化すれば、必ず貧困化します。そのメカニズムの理解に、お金の性質が欠かせません。国が国営企業に資金を入れる時、必ず通貨発行して支払うから、必ず景気が上がるのです。 2022.08.13 金回りをよくする方法
経済学は今も中身が古い 国費を国民が負担する常識は嘘だ:個人はお金を増刷できない 国の予算や経費は国民負担だという、これ実は日本だけの全くの勘違いです。国の予算は国民に与えるお金なので、そのお金を国民が用意する正反対は、一見妥当に思えても全く異常な思考です。 2022.08.06 経済学は今も中身が古い
世界の景気を動かす事件 デフレなのに物価上昇する日本だけの特別な生活苦は何か 世界は長いインフレ好況で、日本だけは長いデフレ不況。その日本にだけ世界と全く違う物価上昇メカニズムがあります。それは量産効果が消えるくらいの、国民の貧困化と消費の極端な縮小です。 2022.07.31 世界の景気を動かす事件
日本の強さを知る 日本人は能力開発が必要だ?:フェイク論でジャパンバッシング 日本に「能力開発」や「成長戦略」が必要と言うフェイク報道は、日本国民を焦らせ空回りさせ相互の憎しみをあおり、失われた30年を持続させています。日本を捨てさせるその戦略を分析します。 2022.07.22 日本の強さを知る
金回りをよくする方法 所得倍増は何をやれば実現する→お金を2倍刷るだけの話 所得倍増の意味を国民は間違っており、一人が2倍がんばって働く意味だとイメージする人が大半です。外国の人が日本より何倍も遊んで、無駄がはるかに多いのに、おかしいと気づかないのもすごい。 2022.07.16 金回りをよくする方法
間違いはそこ 消費税は財源でない、使うお金でない、国の予算金でない 日本だけが経済成長しない理由はわかりきっているのに、国民の意見は大混乱したり論理飛躍し、暴力がどこに向かうかわからない険悪な社会に転んでいます。わかりきった現実を何度でも説明します。 2022.07.13 間違いはそこ
大勢が誤解していたこと 日本が経済成長しない原因を一言で言えば→消費税さ 世界で日本だけが経済成長しない理由を、日本人だけが理解しない。そのおもしろメカニズムの中に、勤勉で器用でねばり強い国民性が含まれているのです。ルーズな国の方が経済成長しています。 2022.07.01 大勢が誤解していたこと
税金は誤解のデパート 消費税は人頭税だと知っていた?→ド貧乏の日本国民の共産主義革命 消費税は人頭税のバリエーションであり、所得が小さいほど貧困化させる逆進性で格差拡大し、共産主義革命を起こす作用があります。英米含む全世界の支配権を共産主義者が狙う報告とも符合します。 2022.06.21 税金は誤解のデパート
日本病の正体はこれだ ばらまきでお金は増えて、消費税でお金は減る←想像とは逆が真実 消費税をなくせという人が、ばらまきもなくせと言う。一般論はグシャグシャにからまって大混乱。ばらまきと消費税は、ちょうど反対語のように、逆の現象を引き起こします。その構造を分析します。 2022.06.11 日本病の正体はこれだ
間違いはそこ 映画:君たちはまだ長いトンネルの中・コロナ給付金を減らして大増税 コロナ給付金に反対したり縮小を望む者たちの勘違いは、国費は国民が負担するという妄想にあります。お金を増やせば犯罪になる国民が、お金を増やして政府に上納する勘違いの構図を整理します。 2022.06.03 間違いはそこ
大勢が誤解していたこと 働く目的は食べていくお金でない→食べ物や着る物を用意するため 国民の労働はなぜ必要か。食べていくために働くのは、現代国家ではお金の獲得の意味ではない。政府がお金を発行して国民に渡す管理通貨制度の下で、「メシ食う」労働の目的意識は古風です。 2022.05.29 大勢が誤解していたこと
大勢が誤解していたこと バブル時代にお金を使いすぎて平成は貧乏になった←これホント? バブル時代にお金を使いすぎたので、平成にはお金が不足して、経済が落ちて国民は貧困化したという被害意識はもちろん真っ赤な嘘です。嘘を信じる人が多すぎるので、きちんと説明してみます。 2022.05.23 大勢が誤解していたこと
日本病の正体はこれだ 戦後の日本を貧困化させる法律がこれ:財政法4条はジェノサイド 政府財務省が国会議員に緊縮財政と消費税増税を続けさせ、日本経済を低落させ続け、国民の貧困化を続ける理由は、第二次世界大戦後の進駐軍が強いた政策をセルフジェノサイドに悪用する流れです。 2022.05.15 日本病の正体はこれだ
世界の景気を動かす事件 ロシアウクライナ戦争でインフレ率2パー達成→悪性だから貧困化さ 日本政府と日銀は2パーセントのインフレ率を目指し、金融緩和し失敗しました。ところがコロナに加えロシアウクライナ戦争の資源高騰でインフレ率が1.9パーセントに。報道は説明を大間違い。 2022.05.08 世界の景気を動かす事件
大勢が誤解していたこと 外国が侵攻してくる前に日本経済を正常化させないと ロシアウクライナ戦争で、日本のデフレ不況ぶりが目立ちます。失われた30年を33年も続け、外国からの攻撃に非常に弱い。デフレ不況へ国民が向かわせる、お決まりの言い方に注目します。 2022.04.23 大勢が誤解していたこと
景気悪化は陰謀のせいか 平成ジェノサイドジャパンは財務省が首謀だった証拠の動画? 「財務省が日本を壊した」とよく聞く話ですが、財務省の公式サイトに間違いは少なく、財務省の内部に二重構造があることがわかってきました。財務省による日本破壊活動の動機がわかる動画を入手。 2022.04.15 景気悪化は陰謀のせいか
おもしろ経済現象 国の無駄を減らすと貧困化して経済悪化する:国立漫画博物館 国の無駄をなくせと叫ぶ時代に、なぜ国の経済は下落し国力が衰え、国民は貧困化し自殺者も増えたのか。実は国の出費はお金の発行を伴い、列島のお金が増えます。国立漫画博物館で考えます。 2022.03.27 おもしろ経済現象
金回りをよくする方法 お金がお金を生む間違った認識:銀行が生むと知ろう お金がお金を生むという投資の慣用句を、国の財政にあてはめる間違いについて。正しくはお金は銀行が生むので、先行してお金を生めば経済成長するのです。参議院財政金融委員会質問も掲載。 2022.03.17 金回りをよくする方法
税金は誤解のデパート 日本の税金は外国よりも高い低い?どうすればわかる? 日本の税金は高くない根拠で多いのが、ドイツや北欧とくらべる詭弁です。体格が異なる人とくらべて、靴の大きい小さいを論じる愚です。自分がはく靴は、自分の足とくらべる知恵が必要です。 2022.03.07 税金は誤解のデパート
日本病の正体はこれだ 国民を救済するな、格差を広げろ、貧困賛成:世直し妨害の心理 この動画では管理通貨制度と金本位制の論客がバトルする様子から、なぜ日本経済を低落させて貧困化を進める圧力が国民の中に生まれていくのかが読み取れます。失われた30年は国民の意向でした。 2022.02.23 日本病の正体はこれだ
お金の発行はおもしろい 日本円のお金は誰が発行するのか:三行で説明してくれ! お金は誰が生むかは日本では全く誤解され、誤解を基に経済政策は上から下まで間違いに間違いを重ねて壊れ切っています。誰が貨幣発行のボタンを指で押し、お金を生む立場にあるのかの説明です。 2022.02.20 お金の発行はおもしろい
日本病の正体はこれだ 日本経済が右肩下がりの原因と疑問点:質問と回答集 日本人は税金が財源だと勘違いして貧困化と経済低落を続け、デフレ不況が25年目に入りました。税金への勘違いは教え込まれたものですが、ある共通認識が国民にあり、経済が落ちる宿命なのです。 2022.02.12 日本病の正体はこれだ
日本病の正体はこれだ 国が経費を削減するのはアホなの←いや気が変でしょ 各国の政府は通貨発行できるので、節約すると経済が下落して貧困化が起きます。企業や家庭や個人は節約すると貧困が止まるから、大勢が政府も同じと思い、コストカットを強いて貧乏国に落ちます。 2022.02.06 日本病の正体はこれだ
景気悪化は陰謀のせいか なぜ財政出動をしないのでしょう:というネット質問 世界各国が自国通貨を増やしてコロナ恐慌から回復する中、日本だけは通貨を故意に減らして貧困化を進めています。そうする理由は何かは、文藝春秋の一件があったせいで、最近分析が進みました。 2022.01.29 景気悪化は陰謀のせいか
おもしろ経済現象 GDPは経済成長とは関係ないという議論はどうなの? GDPが上がらず横ばいの日本に落胆した国民は、GDPにこだわるより経済成長させる方が大事なのだとして、企業を将来性で選別して淘汰せよと言います。大失業の荒治療で本当に経済成長するのか。 2022.01.20 おもしろ経済現象
実は日本に財政危機はない 日本経済が失われた30年以上なのはなぜ?:出回る説は嘘だらけ 日本経済が下落を続け貧困化が進んだ原因の説明は、嘘がまかり通っています。そのほとんどが、お金を使いすぎたせいで、今はお金が足りない式の財源論の妄想です。日本一偉い人も間違っています。 2022.01.09 実は日本に財政危機はない
間違いはそこ 政府を叩く国民は支離滅裂のカオス→失われた30年を続行か 経済が上向かない政権与党を、国民は批判しています。批判しても政治がよくならないのは、批判内容が間違いだからです。景気に水をかける政府に対して、国民は冷水を使えと批判しているのです。 2021.12.29 間違いはそこ
金回りをよくする方法 お金のばらまきが成長戦略だと気づこう:幸せの青い鳥はどこ 日本のこじらせたフレーズがこれ。「ばらまき政策で人気取りするのはやめて、成長戦略を打ち出して欲しい」。この勘違いの妄想のせいで、日本経済はいつまでもどこまでも壊れ続けていくのです。 2021.11.27 金回りをよくする方法
金回りをよくする方法 コロナだからお金を出すべき→管理通貨制度だから、が正しい理由 国民がばらまき反対なのは、税金をばらまくのだと誤認しているから。コロナの非常事態で通貨発行すべきと言う者も、アフターコロナには通貨発行を封印すべきだとの、間違った発想なのです。 2021.11.22 金回りをよくする方法
景気悪化は陰謀のせいか 【文藝春秋】財務省の事務次官が日本人を倒す目的や動機は? 財務次官が日本財政破綻論を『文芸春秋』に書いた事件は、衆議院選挙の妨害罪が言われます。しかし更迭されないのは、日本国民が日本は破綻すると信じているからで、貧困化の原因がこれなのです。 2021.11.02 景気悪化は陰謀のせいか
大勢が誤解していたこと ばらまきに反対する国民→誰が総理大臣でも経済成長なし ばらまきが争点になった衆院選では、与党の総理が交替しても経済成長しそうにみえない中、お金の性質に気づいた国民が増えています。しかし総理への意見の大半は、貧困化を進めるゴーサインです。 2021.10.23 大勢が誤解していたこと
税金は誤解のデパート 貨幣のプール論:メンタリストDaiGo氏をだました理論とは メンタリストDaiGo氏の問題はお金のプール論とも呼ぶ、ひっくり返った財政理論が生んだ、優生思想や選民思想です。是正した時には、日本のほぼ全ての難問がいっせいに解決していきます。 2021.09.11 税金は誤解のデパート
間違いはそこ メンタリストDaiGo氏辛口【ホームレスの命は猫より軽い】財源論 メンタリストDaiGo氏が独自の優生思想を動画で展開して炎上した問題は、福祉の関係者の怒りとなっています。これが彼の独自見解にみえても、日本人の差別意識の基盤である構造を説明します。 2021.08.31 間違いはそこ
日本の強さを知る 【日本株が上がらない】長期投資家も短期トレーダーも知るべき現実 東京証券取引所の株価が低迷しているので、投資家やトレーダーは心配しています。しかし彼らは日本株がアメリカ株のように伸びない原因をやはり理解できず、日本財政破綻論に惑わされています。 2021.08.28 日本の強さを知る
経済学は今も中身が古い 世界は管理通貨制度と信用貨幣で、日本は金本位制と実物貨幣のまま 4つのキーワード「管理通貨制度+信用貨幣」「金本位制+実物貨幣」の説明です。日本だけがなぜデフレ不況で貧困化しているかを、日本人だけが全く理解できずにいます。その謎を解きます。 2021.08.13 経済学は今も中身が古い
日本の強さを知る 国債発行額が企業の賞金総額になる【選手の力では増えない】 「賞金総額の法則」という経済原理を考えました。政府が発行したお金は、国民が働いた所得になるという当たり前の法則です。政府が2倍多くお金を発行すると、平均所得は2倍になるのです。 2021.07.30 日本の強さを知る
間違いはそこ ガースー総理大臣をマスコミや国民が批判←なぜお金の話が出ない マスコミも国民も、菅総理大臣を猛批判し始めました。しかしその主張はあべこべです。日本を壊す政策に賛成した上で、世直しする政策部分を叩いているのです。コロナ日本の大混乱を整理します。 2021.07.16 間違いはそこ
金回りをよくする方法 税金を財源にしないなら日本はどう変わる→所得倍増と納税爆下げ 国の財源は税金でないのに、勘違いし続けた日本人は重税に甘んじました。しかしコロナ恐慌で死ぬ人が増えすぎて目が覚める寸前。アメリカや中国のように、正しく通貨発行を財源とすればどうなる。 2021.07.03 金回りをよくする方法
大勢が誤解していたこと 生活保護の申請を追い返した職員の思い=優生思想と財源論 生活保護の申請者は、役所の窓口で追い返されることが多いという。これは全てが財源論に基づいた、間違った財政が続いていて、つまり日本国全体が貧困である原因と同一のしくじりなのです。 2021.06.19 大勢が誤解していたこと
金回りをよくする方法 バイデン大統領のドル発行と増税の意味を理解する→日本経済復活 緊縮財政と消費税増税で貧困に落ちた日本は、国際社会の正常化に影響と外圧も受け、貧困化を中止して経済の毀損をやめる変化が予想できます。アメリカのバイデン大統領の財政の意味を説明します。 2021.06.11 金回りをよくする方法
大勢が誤解していたこと 税金は捨てるゴミだと理解するのは案外簡単ではある 税金が捨てるお金だと理解するのは容易です。しかし理解しても、感情がもつれて混乱させる要因があります。それが金銭欲です。お金欲しさに起きる殺人事件と同じ動機で、税金は誤解されます。 2021.05.22 大勢が誤解していたこと
日本病の正体はこれだ 日本でコロナが収束しないのはなぜ→国民の間違った声も理由 コロナ禍が収束せずに感染数が増えて、国民は政権批判を始めました。しかし批判は勘違いに満ちていて、政府の間違った部分と正しい部分が、ほぼひっくり返っています。だから収束しないのです。 2021.05.08 日本病の正体はこれだ
税金は誤解のデパート 国の財源は国債と税金の二つでなく国庫短期証券だ 国の財源は国債と税金の合計であるという説明は完全な間違いです。国に財源は存在せず、政府が発行する国庫短期証券と引き換えて日銀が出す日銀当座預金のマネタリーベースが国の公金の素です。 2021.04.23 税金は誤解のデパート
間違いはそこ こんなに頑張ってきたのになぜ日本だけGDPが回復しないの? コロナワクチンが開発されて、アメリカが急に自信をつけています。コロナ後の経済回復が想定されていて、しかし日本は回復に遠い。それはごく簡単な理由なので、致命的な割には解決法は容易です。 2021.04.07 間違いはそこ
景気悪化は陰謀のせいか 池上彰さん「消費税を上げる目的は何?」福祉の財源は本当か 日本の貧困化が変に力強い一因に、新聞テレビが虚偽報道を毎日毎日続けている圧力があります。ある番組を元に、日本が正常化する方向性を再考します。昔の好景気に戻すだけでは手遅れだからです。 2021.03.19 景気悪化は陰謀のせいか
お金の発行はおもしろい 国債の複雑な手続きはなぜ必要?:政府貨幣を直接発行したらだめ? 国民も議員も国の財政を理解できない原因に、国債の複雑な手続きがあります。一部の金融出身者が唱える、国債をなくして政府貨幣を発行するシンプルな方式に変えると、何が不都合なのかを簡単に。 2021.03.12 お金の発行はおもしろい
お金の発行はおもしろい 国債発行のお金は返す返さない本当はどっち?:簡単に説明します NHKのフェイク報道で国の借金と呼ぶ政府負債の多くは、国債発行残高と呼ぶ珍しい概念です。これは国債の売買代金とどう関係するのか、返すのか返さないのか、迷走している方に説明します。 2021.02.27 お金の発行はおもしろい
大勢が誤解していたこと 東京五輪の経費は税金ではない→なぜ呪われたオリンピックになった? 2020東京五輪は各国予選がコロナで消えて、中止の危機に呪われています。一方でオリンピックで常に議論されるのが、税金の無駄づかいの声です。サッカーワールドカップとくらべてどうか。 2021.02.05 大勢が誤解していたこと
おもしろ経済現象 政府がお金を出すから経済成長する←因果関係を逆にできる? 政府が公金を多く出すほど、国が経済成長するグラフがあります。「公金の多さと経済成長の大きさに相関関係はあれど因果関係はない」式の詭弁術は容易ですが、詭弁とわかるのはなぜでしょう。 2021.01.23 おもしろ経済現象
実は日本に財政危機はない お金を増やすとハイパーインフレになる!のデマはなぜ下火? 日本の貧困の原因は、国民がお金への誤解が強いからです。他方でお金を増やせると知りつつ、増やせばハイパーインフレになるとのデマも根強い。そのデマがコロナで下火になっている話です。 2021.01.15 実は日本に財政危機はない
間違いはそこ 政策で議員を選ぶと無意味?:国家観と理念で選ばれたヒトラー 日本経済がおかしいのは、政治家にろくな者がいないからだという発想は、たいへん危険なのです。ヒトラーはとても良い人だったのに、なぜ遺体の山が築かれたのか、そこから学ぶことは何か。 2020.12.31 間違いはそこ
おもしろ経済現象 減税して景気を上げれば逆に税収は増える←この論法は正しいのか 税収を増やすには、税率アップではなく、景気アップすればよいの言い方は、本質論でありながら悪い冗談も含んだおもしろロジックです。何がどうなっているのか、簡単に説明してみましょう。 2020.12.28 おもしろ経済現象
景気悪化は陰謀のせいか NHK報道が嘘でない頃:スペシャル特集で国債と税金の謎解き 受信料支払いを国民全員に課したいNHKに対し、政府関係者も批判的です。国民が期待する以上のことといえば、NHKが日本国のデフレ不況を覆すヒントを国民に送ること。国債と税金の真実です。 2020.12.19 景気悪化は陰謀のせいか
大勢が誤解していたこと 日本経済で国民は何を勘違いしているか、ワースト20選 日本経済について国民が勘違いしていることを並べてみました。ネットをみても、勘違いを起点に肉づけして虚構をつくりあげて、主張している人がけっこういます。こっそり修正するための材料です。 2020.12.08 大勢が誤解していたこと
景気悪化は陰謀のせいか 大阪都構想を否決した反対派に経済成長の対案はあるの? 大阪都構想は看板の偽りで、大阪市を廃止し特別区を設定するもので、日本を東西で分断し事実上の解体を狙うパニック行動。大阪経済は今も傾き続けていて、その抜本的解決は待ったなしとなった。 2020.11.04 景気悪化は陰謀のせいか
これを貧困化という 大塚家具の社長は無能か:会社を傾けた本当の犯人は他にいる 大塚家具の2代目久美子社長が退任する報道。長くがんばってきたのに業績が上がりませんでした。業績が上がらないのは当たり前で、日本をビンボー国に変えた件を論説で伏せてはいけません。 2020.10.29 これを貧困化という
お金の発行はおもしろい ビットコインなど仮想通貨を日本の通貨にできないのはなぜ? ビットコインなど仮想通貨を世界統一通貨にする案を、各国の政府が全く相手にしないのはなぜか。その理由を知らない人が多いことは、日本の長いデフレ不況と直接的に関係があるのです。 2020.10.22 お金の発行はおもしろい
金回りをよくする方法 携帯電話料金を下げてデフレ貧困化を進める政策ってどうなの 携帯電話料金を下げる政策は、1990年代に流行った価格破壊万歳の再来です。料金が下がれば助かるという、その貧困な境遇こそが問題なので、デフレを強める間違った政策の典型といえるでしょう。 2020.10.09 金回りをよくする方法
大勢が誤解していたこと 中曽根元首相葬儀9600万は税金かvs大蔵省ノーパンしゃぶしゃぶ 中曽根元首相の国葬コストが1億円。これは国債発行した政府財政出動ですが、日本人は税金で払うと勘違いしています。このすれ違いで思い出したのが、旧大蔵省のノーパンしゃぶしゃぶ事件です。 2020.09.30 大勢が誤解していたこと
日本の強さを知る 少子高齢化だから消費税減税せず増税←これが日本の病根です 消費税増税の根拠は省庁の採点科目ですが、国民は少子高齢化だからという理由に納得しています。国民の勘違いの根底に財源論以外に何かがあるのか、国民と議員が連動している現象を確認します。 2020.09.15 日本の強さを知る
金回りをよくする方法 三本の矢のアベノミクスが交代すると日本経済はどうなるのか アベノマスクの総理が持病を理由に辞任表明し、日本の不景気が29年目に入ることが確定します。実は経済を右肩上がりに変える手は簡単ですが、そうだと理解及ばないと当然いつまでもできません。 2020.09.05 金回りをよくする方法
日本の強さを知る レバノン経済での財政破綻は日本や中国やアメリカになぜ起きない レバノン国のベイルート市で大爆発が起きた伏線は、政治の縦割り派閥と生産力の乏しさです。しかし議員が結託した政治と生産力が高い日本でも、よく似た福島原発の爆発が起きた理由を考えます。 2020.08.31 日本の強さを知る
税金は誤解のデパート 消費税を減税するデメリットは何→貧困問題と財政規律を検証 国民が消費税を全く勘違いしたまま、コロナ禍で消費税減税が言われています。それでも、国民の一部は税金は財源になり得ない原理を理解し、少しずつ事態の重さを感じ始めています。 2020.08.21 税金は誤解のデパート
実は日本に財政危機はない 日本経済の現状は空気が抜けた車:タイヤも太いし全部ある 2000年代のネットに「日本は終わった」論が多くみられました。傾いた原因は自国通貨の誤解にすぎないのに、たいへんに大げさに考えて国を解体したい若い声が増えています。その喜劇のたとえ話。 2020.08.15 実は日本に財政危機はない
日本病の正体はこれだ 国の借金と無駄を減らせと叫ぶ者が日本経済を下げた犯人 国民が政治行政を批判する内容が、いかにメチャクチャかを示すために、ネット上に出ていた政府批判の投稿意見を題材に、日本経済が傾き国民が貧困化している原因をチェックします。 2020.08.08 日本病の正体はこれだ
経済学は今も中身が古い 国の借金1100兆円の嘘←なぜ貧困時代に急に増えたの?? 日本の借金というフェイク単語の正体である通貨発行残高は、赤字が大きいほど経済大国です。日本人は勘違いで減らそうとしますが、なぜデフレ不況になってから不自然に増えたのかが核心の謎です。 2020.08.04 経済学は今も中身が古い
大勢が誤解していたこと デフレはお金の価値が上がるの?:ひろゆき氏は皆に誤解された? 2ちゃんねるのひろゆき氏など資産がある層は、日本がデフレ不況で経済低迷する方が有利だとの説がネットにあります。資産家たちが日本の貧困化を進めているのだという、一種の陰謀論です。 2020.07.23 大勢が誤解していたこと
好景気と不景気はどう違う 中国の経済成長を目で見た若者は、日本と逆の貨幣観を知ろう 現代中国の社会に触れた日本の若者は、その未来志向の積極性に驚き、後向きで停滞した日本に改めて幻滅します。しかし日本を蹴飛ばす前に、若者はひとつだけ理解の核心に空白部分があるのです。 2020.07.17 好景気と不景気はどう違う
日本の強さを知る ブランド米づくり農家を初任給55万円に上げる作戦を考える 緊縮財政と消費税増税で国内経済を壊した日本をよそに、アメリカと中国は積極財政と減税で景気を上げています。日本が積極財政を投じる分野を広げるために、日本の米づくりを考えてみます。 2020.07.13 日本の強さを知る
これを貧困化という スマホで十分だから高級一眼カメラは売れない←分析が浅くね? カメラメーカーが撤退したり消えるたびに、スマホカメラのせいにする報道が多い。しかし天体望遠鏡やピアノやゴルフクラブも売れておらず、スマホと競合していないから話がおかしいのでは。 2020.06.26 これを貧困化という
日本の強さを知る 電通が持続化給付金の手数料を中抜きか←消費税増税の被害者だった 電通は世界最大の広告代理店。持続化給付金の受付業務を受注した不透明さで騒動が起きていますが、整理すべき最大は、盗んだのは税金ではなく国債発行だという点です。 2020.06.17 日本の強さを知る
景気悪化は陰謀のせいか ディープステートとは何か:誰なのか見分けるポイントはどこ ディープステートという語がネットで広まっています。日本の長い貧困化や、EU国の慢性不況と関係があるのか。何が目的で市民社会に入り込むのか。国や国民には神か悪魔か。ごく簡単な説明を。 2020.06.09 景気悪化は陰謀のせいか
実は日本に財政危機はない 日本財政破綻論とは何:ノストラダムスの大予言並みのブーム コロナ対策費や給付金などの政府出費でお金を使い果たし、日本の財政は破綻する説が広まっています。ところが同時並行的に、日本財政破綻論は真っ赤な嘘だったと理解する人も増えているのです。 2020.06.03 実は日本に財政危機はない
実は日本に財政危機はない 国債発行32兆円ばらまき→政府補正予算の思わぬ危険は何か 現政府は32兆円の国債発行追加案を出し、新たなお金のばらまきを始めます。条件に合わずにもれた国民の救済と、企業への資金援助です。このばらまきにひそむ意外な危険は何でしょう。 2020.05.28 実は日本に財政危機はない
実は日本に財政危機はない 財政規律って何?←インフレ率が年2パーセント以上で日本は復活 財政規律という概念は、誰に都合がよいモラルなのかで、日本は世紀の大間違いを犯しています。日本が世界貢献できなくなってきた理由でもある、財政健全化と称する民族浄化ジェノサイドを考えます。 2020.05.25 実は日本に財政危機はない
金回りをよくする方法 生活保護がワーキングプアより裕福になる逆転が日本病の核心 働けても生活保護を受けろ受けろと、背中を押すオピニオンリーダーがいます。心理学的にどういう意味でしょう。働くより爆発的に得する、現代日本をからかうアイロニカルな意味を含んでいませんか。 2020.05.18 金回りをよくする方法
大勢が誤解していたこと 特別定額給付金や持続化で政府は大出費→大増税になるデマ 特別定額給付金や持続化給付金を出すと、後で大増税になるという声があります。どこに勘違いがあるのかを改めて簡単に説明しています。妄想が現実化する引き寄せの社会現象にも触れます。 2020.05.09 大勢が誤解していたこと
世界の景気を動かす事件 日本のコロナ対策は最低か最高か:ゴールデンウィーク大特集 日本のコロナ対策は最低と言われますが、最高とも言えます。その意味は「お金を出せばしまい」を、解決の意味でなく破綻する意味で言うフェイク本を信じた律義さです。夜爪を切るようなお話。 2020.05.06 世界の景気を動かす事件
お金の発行はおもしろい 万年筆マネーとは銀行の信用創造:コロナ給付金は誰にも返さない 世界経済への批判として、定期的に出てくるのは、銀行性悪説です。ありもしないお金を生み出すこと自体を、悪行だとみなす思いつきです。その勘違いの根底には、財源論がやはり隠れています。 2020.05.01 お金の発行はおもしろい
大勢が誤解していたこと 公務員の給与が高いから皆の税負担が大きい←このデマに注意 新型コロナ騒動の中、公務員の給与カットが叫ばれます。手当やボーナスも高いから、税金泥棒として食いつぶしているとの指摘が昔からあります。これは財政の原理として完全に間違った指摘です。 2020.04.27 大勢が誤解していたこと
税金は誤解のデパート 消費税は廃止か0は必須:定額給付金10万が正味9万9百円だし 新型コロナへの対策を国民が意識しても、消費税撤廃を言い出す国民が少ないのは、国の運営は税金で行われるという壮大な勘違いです。有害と無害がひっくり返った日本の象徴が表れています。 2020.04.24 税金は誤解のデパート
金回りをよくする方法 30万円出さぬ馬鹿vs10万円受け取らぬ馬鹿=コロナ給付金の格言 給付を30万円から10万円に下げて起きる影響に、上から下まで鈍感になっています。そもそも10万に下げることが当たり前に思えるだけでも、常軌を逸しているのに、気づかない国民性は何なのか。 2020.04.21 金回りをよくする方法
実は日本に財政危機はない 蓮舫ちゃん「国債は国民の借金だ」←政府の借金だろ←借金が最大の嘘 蓮舫議員が国債は国民の借金だと言い出して政府を糾弾して、ネットで一斉に批判が起きています。ただしネットにある批判意見の99パーセントは、通貨と国債の関係を根本的に勘違いしています。 2020.04.19 実は日本に財政危機はない
日本病の正体はこれだ 新型コロナ感染が日本でなぜ増え続けるのか→お金のカルト宗教 コロナウイルスの1日の感染者数が、日本はまだ増え続けています。減り始めの折り返し点に来ていません。これはなぜなのか。なぜ日本はじりじりと感染し続けて、出口が見えないのか。 2020.04.18 日本病の正体はこれだ
お金の発行はおもしろい 東京都は休業要請して協力金を出すが、神奈川や千葉はまだ続かず 日本人はお金の仕組みを根本から勘違いし、平成貧困を救えずコロナ不況も救えず、大勢の国民を見殺しにする方向に進んでいます。ルーツは、日本はギリシャのように破綻するという勘違いでした。 2020.04.10 お金の発行はおもしろい
お金の発行はおもしろい コロナ給付は30万円を一部か、10万円を全員か?ドイツと比較する ドイツの現金給付は多額にみえますが、本当は日本の方が多額を出せる国力が残っていると、まず国民が知らないといけません。一部30万円よりも、全員10万円がよいなどと財源論で考えてはいけません。 2020.04.07 お金の発行はおもしろい
おもしろ経済現象 資本主義の限界と終わりは、コロナ以前の歴史に突破口があるよ 日本は新型コロナ騒ぎの2カ月前に、消費税増税で恐慌に入っていました。それで資本主義は終焉だと訴えるブログや動画がみられます。それらの主張はまだ早く、突破口はわかっています。 2020.04.06 おもしろ経済現象
間違いはそこ マスク2枚を一家に配布コロナ対策←笑うのはちょっと待てい(笑) 各家庭に2枚ずつマスクを配るという総理大臣の発表で、激しい失意と失笑が巻き起こりました。しかしなぜ総理がドケチな新型コロナ対策を行うのか。それは総理を批判する意見に答があるのです。 2020.04.03 間違いはそこ
日本の強さを知る 現金給付が日本で決断できない謎=他の先進国はなぜお金を配れる? アメリカは240兆円の新型コロナ不況対策を決め、しかし日本は融資の利子補てんや、牛肉券や寿司券や旅行割引がメインで、現金支給を限りなく減らしています。その背景に何があるのでしょう。 2020.03.31 日本の強さを知る
世界の景気を動かす事件 志村けんさんが新型コロナで死去|グローバリズムの曲がり角が迫った 芸能界の大物志村けんさんが新型コロナの感染症で亡くなり、特別なショックが襲っています。オリンピック延期以上の衝撃となり、日本の新自由主義経済とグローバリズムの曲がり角が近づきました。 2020.03.30 世界の景気を動かす事件
お金の発行はおもしろい 税金は捨てるために集めるお金だよ←ならなぜ予算に足すの? 国税はインフレ抑止の貨幣削減なので、集めた税金は実際に捨てています。しかし政府預金に混ぜるせいで、何が目的で集めるのかを誤解する人が続出し、その誤解で倒れた国が日本だといえます。 2020.03.21 お金の発行はおもしろい
景気悪化は陰謀のせいか 議員報酬が高すぎる←国民と政治家はどこで対立してきたか? 国会議員の報酬は税金の無駄づかいではなく、新規の円を発行して用意されます。そのため、減らせば減らすほど国の経済規模は小さくなり、国民は貧困化する理屈です。それを皆は全然知らないのです。 2020.03.20 景気悪化は陰謀のせいか
金回りをよくする方法 JGPジョブギャランティープログラム対ベーシックインカム JGP、ジョブギャランティープログラムの新しい概念は、失業をなくしつつ経済発展させる一石二鳥で、太古からあります。現代の先進国で実現可能かは、国の運営のうまいへたに左右されます。 2020.03.19 金回りをよくする方法
大勢が誤解していたこと ベーシックインカムは誤解のデパ地下だ|財源を探す勘違い 新型ウイルスのパンデミックで、人類全般が仕事を奪われていきます。日本がやるべきはベーシックインカムの試走スタートで、しかし国の経済の仕組みへの勘違いが多すぎるハードルが残ったままです。 2020.03.18 大勢が誤解していたこと
好景気と不景気はどう違う 日銀の金融緩和で国民は助からない←新型コロナ恐慌を避けられず 新型肺炎のコロナウイルスで景気が落ちるから、日銀が金融緩和を計画発表しました。ぼんやり聞いているとわからないのですが、この対策は何の役にも立ちません。なぜ無意味なのか順を追ってみます。 2020.03.17 好景気と不景気はどう違う
実は日本に財政危機はない 相模原19人刺殺事件の死刑判決→犯人の心の闇は何? 障害者施設の元職員が障害者を大量殺りくした事件で、一審判決が今日ありました。この事件には闇があると言われますが、その闇は皆が思っているものとは全く違う、もっとやっかいな闇です。 2020.03.16 実は日本に財政危機はない
景気悪化は陰謀のせいか 大阪都構想の裏に隠されたレントシーキングとは何か 大阪都構想は、世界が中止する経済縮小を今から始める案です。世界中をデフレに落とした原因の詰め合わせが、2位から3位へ下がった世界の中の日本に似て、日本の中の大阪で夢をみせる真理教です。 2020.03.15 景気悪化は陰謀のせいか
これを貧困化という GAFAのような世界的IT企業がなぜ日本に生まれないのか 世界のIT業界を支配するGAFAと呼ばれる巨大企業が日本に生まれなかった理由は、単純に国が貧乏だったからです。なぜ貧乏だったかは、貧乏になりたがったからです。 2020.03.14 これを貧困化という
間違いはそこ 新型コロナが日本の貧困化をストップさせるかも知れない理屈 日本では議員が国民を富ませようとしても、国民が怒り出すパターンを続けています。その結果の貧困化で、コロナウイルスの犠牲はより増えて、そのせいで国民が財政を理解する可能性もあります。 2020.03.13 間違いはそこ
金回りをよくする方法 消費税0パーセント案=自由民主党の若手議員の提言を読み解こう 自民党議員の一部が消費税0パーセントを提言しました。野党が5パーセント案を画策中にです。日本は貧困化しすぎて、消費税0でも正常に戻れない計算なので、まず5つの政策を点検しましょう。 2020.03.12 金回りをよくする方法
金回りをよくする方法 消費税廃止で0に下げても手遅れ、マイナス35パーセントが効果的 消費税を廃止して10パーを0パーに戻しても、毀損された日本の国力は戻らず衰退だけは続ける計算です。そこでマイナスの消費税で、さびついた日本の消費を取り戻す案です。 2020.03.11 金回りをよくする方法
大勢が誤解していたこと 27度のお湯を飲めば殺菌できる新型コロナのデマと経済デマ 26度から27度のお湯を飲めば、新型コロナウイルスを殺菌できる中国発のデマは、日本でも大勢が信じました。しかしそれを笑い飛ばす人たちも、国の税金は財源だとするデマは今も信じています。 2020.03.10 大勢が誤解していたこと
税金は誤解のデパート 消費税10パーセントで何が起きた:庶民感情はどう変化した 消費税10パーセントは誤解で肯定されて、誤解で否定されているようにみえます。そのひとつは、消費税がGDPを大きく下げた悪影響を正直に言う報道が現れてきた点です。 2020.03.09 税金は誤解のデパート
経済学は今も中身が古い マスクやトイレットペーパーの値上がりを防ぐには生産力向上 新型コロナ騒動で、マスクとトイレットペーパーが買い占められ、貧困の日本国内で転売業者が多発しています。その値上がり現象に、経済の大事なメカニズムが表れています。 2020.03.08 経済学は今も中身が古い
経済学は今も中身が古い 日本人がケチを強いられるのは、財政の誤解に原因がある ネットにある「日本経済の欠点」と「立て直し方」の99パーセントは間違った妄想になっています。お金を誰が何を根拠に発行するかを、全く知らないせいで起きています。 2020.03.07 経済学は今も中身が古い
おもしろ経済現象 日本国民の貧困化がゆっくり時間をかけて進んだのはなぜ 日本の貧困化がゆっくり進み、それほど急激でないのはなぜか。それは日本を貧困化させる政策が段階的に進められてきたからです。国民に政策を分析する力はなく、ゆでガエルに甘んじています。 2020.03.06 おもしろ経済現象
大勢が誤解していたこと 国が使うお金は国民のお金ではない←なら誰のお金なの? 国がお金を使えば自分のお金が減るのが、日本人の間違った感覚です。新型コロナウイルスへの対処はダラダラし、お金を浮かせようと必死なのが国内の勘違いの妄想です。どこが勘違いか説明します。 2020.03.05 大勢が誤解していたこと
日本病の正体はこれだ 日本政府は悪い組織だとの先入観はこのトンデモ事件が発端だった 国民が手にするお金は、個人の腕でかせいだように見えても、政府の通貨発行権で生んだお金です。ところが日本国民は過去の政府との怨恨が清算されておらず、国民と政府の関係が今も歪んでいます。 2020.03.04 日本病の正体はこれだ
これを貧困化という 演劇界の野田秀樹さんの新型コロナウイルス御意見も貧困問題 日本中が新型コロナウイルス対策でイベント中止になっている中で、演劇界の野田秀樹さんが演劇の死を理由に、一律中止に反対表明しました。この議論には、一番考えるべき話は抜けていました。 2020.03.03 これを貧困化という
おもしろ経済現象 合成の誤謬=みんな正しいのに全体が滅ぶおもしろ法則で日本が 節約、倹約、経費削減、コストカットすれば国が亡ぶ原理を説明するのに、合成の誤謬という言葉が使われます。この語が読めない漢字のせいで、国民の理解が進みにくい言語学的なハンデがあります。 2020.03.02 おもしろ経済現象
大勢が誤解していたこと 自動車税が高い!高すぎる日本:高さより取る理由がおかしい 自動車には税金が不自然に多くかけられています。実は金額の高さが問題でなく、かけていることが勘違いの思想に由来します。税金の意味が原理原則から際限なくかけ離れていく典型です。 2020.03.01 大勢が誤解していたこと
日本病の正体はこれだ 日本経済と国民性キャラ=権威主義や事大主義も関係あるの? 日本経済が長く不調なのは、国民のいくつかのキャラが関係する疑いです。昔から言われてきた問題ほど、突然の修正は不可能です。日本人に必要なのは知識ですが、知識吸収をはばむ壁もあります。 2020.02.29 日本病の正体はこれだ
これを貧困化という 音楽教室の教則で使う曲の著作権料は→裁判はジャスラックの勝訴 JASRACと音楽教室の、教則に使う曲の著作権料をめぐる裁判は、当然ながら著作権を持つジャスラックが勝訴しました。この現象には、日本経済が壊れてブラック化していく流れも読み取れます。 2020.02.28 これを貧困化という
実は日本に財政危機はない 2億円の治療薬に健康保険がきくと国民の負担は大きくなるのか 2億円の治療薬に保険がきく話題は、すぐに税金の無駄づかいの話へ向かいました。患者が大事か財源が大事かで悩むこと自体が、日本がなぜ貧困化しているかの答になっています。 2020.02.27 実は日本に財政危機はない
大勢が誤解していたこと 高速道路の無料化を日本ができない理由が簡単すぎて脱力 民主党政権の目玉政策は高速道路の無料化でした。しかし結局実現しませんでした。これは考え方が基本から間違っているからで、これによって日本を滅ぼす黒幕の正体がはっきりしたのです。 2020.02.26 大勢が誤解していたこと
税金は誤解のデパート 税別の外税を税込の内税に変えれば痛みがやわらぐ→笑い話かよ 外税か内税かの議論は、日本人が税制について全くわかっていなかった歴史証言になっています。税の痛みを軽減するという考え方自体が、税について何も知らない告白になっているのです。 2020.02.25 税金は誤解のデパート
好景気は明るく楽しい ハイパーインフレって何:バブル時代の日本はどんな好景気? バブル時代。国民の大半がゴルフ、スキー、テニスのどれかに加わり、お金を使うために明るく楽しく笑いが絶えなかった時代。その頃は景気が異常に過熱して、ハイパーインフレだったのでしょうか。 2020.02.24 好景気は明るく楽しい
好景気と不景気はどう違う バブルの好景気はみんなが無理してお金を使えば続いたのか? バブル時代の後に、国民は消費をやめないで従来どおり物を買っていれば、日本経済は落ちなかったという意見があります。それが本当に可能だったのかを考えます。 2020.02.23 好景気と不景気はどう違う
間違いはそこ 高齢者は老害として日本経済を悪化させているのか? 老害の概念は高齢化社会の税負担として、マスコミ報道で広まっています。高齢者が社会を悪化させる妄想の思想信条です。この日本の苦悩を理解する外国はありません。日本だけがなぜ変なのか。 2020.02.22 間違いはそこ
大勢が誤解していたこと コンクリートから人へ→貧困とテロとブラックの国に変えてご苦労さん コンクリートから人への思想が進むにつれて日本は貧困化しました。脱コンクリートを進めることで、日本が経済成長できる要因を解体し、災害も増えました。どういうことなのか国民の理解の外です。 2020.02.21 大勢が誤解していたこと
金回りをよくする方法 消費税0パーに戻せばインフレ好景気のバブル時代に戻れるのか? 消費税を廃止してなくして、財政出動でその金額をそっくり貨幣発行すると、日本はハイパーインフレになるのか。そのシミュレーションは実はまじめな組織がすでに済ませていました。 2020.02.20 金回りをよくする方法
これを貧困化という インバウンドって何?観光立国になること?貧困化とどんな関係? インバウンドに重点を置いた観光立国への道は、最初から不合理な逆走として批判されました。大きい理由は、デフレ圧になる足かせと、収入と就業が激しく不安定になる国民の分断です。 2020.02.19 これを貧困化という
これを貧困化という ダイアモンドプリンセス号船内隔離と新型コロナウイルス検査の謎 豪華客船ダイアモンドプリンセス号の新型コロナウイルス騒動にも、誰が解決コストを払うかの財源論が影を落としています。病気を防ぐ出費も税の無駄づかいに含めるか、日本だけの奇妙な苦悩です。 2020.02.18 これを貧困化という
大勢が誤解していたこと マザー・テレサの言葉の秘密:グローバル社会に批判的だった マザー・テレサの「他国の貧困よりも自国の貧困を救うべき」は、今の日本に対して強烈な批判です。自国民に貨幣を与えず逆に回収する背信行為は、世界で日本だけで起きている奇妙な途上国化です。 2020.02.17 大勢が誤解していたこと
税金は誤解のデパート 増税する前に国がやる必要なこと、それはこれしかない! 政府は増税する前にやるべきことがあります。それは政府の内情を暴露したり、黒塗りにしたくなるような話ではないのです。にもかかわらず、常にそこが語られない不思議、その意味は。 2020.02.16 税金は誤解のデパート
景気悪化は陰謀のせいか 経済学者が言わずに国民に隠している大事な秘密情報とは何か テレビラジオ新聞のニュースには、あることを話から外すという情報操作がつきものです。経済関係の報道でも、常にあることが語られず、語った部分はカットされます。それは何か。 2020.02.15 景気悪化は陰謀のせいか
大勢が誤解していたこと 消費税減税を嫌う中二病で日本経済が倒れゆく÷甘えと自己責任論 日本の国民性が日本経済に痛手を与えているとすれば、何がそれでしょう。知識ではなく性格として、国の内需を冷やして経済を悪化させ、自分が貧困化する結果を招いているキャラはあるのか。 2020.02.14 大勢が誤解していたこと
大勢が誤解していたこと 東日本大震災のあの被害はみんなが認識を間違っていた例 特別な高波で防波堤に水しぶきがあがり、派手だぞと皆は想像しました。しかし想像と全く違う姿が多くの映像に残されました。みんなの認識不足で訂正機能がはたらかず、一部の人は亡くなりました。 2020.02.13 大勢が誤解していたこと
これを貧困化という セブンイレブン本部と店長の戦い:本当の原因はこの男だろ! セブンイレブンの本部が店長から搾取する、フランチャイズ方式の奴隷扱いが話題です。主役は市場の破壊です。背景となる日本のデフレで、お客の金回りが悪い以上は本部にも店長にも解決不能です。 2020.02.12 これを貧困化という
これを貧困化という 楽天の送料無料独占禁止法の公正取引委員会調査、一番悪いのはこいつ 楽天市場の送料無料化のノルマは、独占禁止法の疑いで公正取引委員会が調査することに。この事件を大きい話で考える時、事態を深刻化させている真犯人は別にいて、それはこいつです。 2020.02.11 これを貧困化という
日本病の正体はこれだ 緊縮財政とは何か・良い悪い?=キンシュクザイセイと不況の関係 日本政府の緊縮財政という方針は、何をどう緊縮するのでしょうか。いかにも縮み思考なこの漢字は、国民の運命を誰がどうしたい目的で放たれた言葉なのでしょう。 2020.02.10 日本病の正体はこれだ
世界の景気を動かす事件 価格破壊はダイエーと城南電機の安売りの功績→貧困が残った 価格破壊に国民は喜べど、労働賃金も同時に破壊されます。安売り合戦でデフレ不況が進み、国は傾きます。日本以外は資本主義の歪みに気づき始め、日本とは逆にデフレ回避が政争になっています。 2020.02.09 世界の景気を動かす事件
間違いはそこ 日本経済が落ち込んだ原因→評論家の分析は間違いだらけ 平成以降に日本が変になった原因の説明や、日本批判はほぼ間違いです。お金がどこから生まれて、どう国民が得るかに触れないから。日本文化や伝統がや慣習世界に遅れている説は、嘘っぱちです。 2020.02.08 間違いはそこ
日本の強さを知る 先進国の日本は経済成長が止まり、途上国に追いつかれて当然? 日本をもうあきらめろという主張で多いのは、途上国は経済成長するが先進国は経済成長が止まるから、成熟した日本は右肩下がりで当然という論です。このトホホな論法を楽しむ巻です。 2020.02.07 日本の強さを知る
間違いはそこ 保育所と待機児童の解決方法:未来子育て全国ネットワーク 女性活躍社会と言えど、保育所問題の解決は進みません。解決法が簡単なのに解決しないのは、おなじみの財源論のねじくれです。税金の使い方を正そうとした、根本的な間違いについて復習します。 2020.02.06 間違いはそこ
世界の景気を動かす事件 格差社会=日本も世界もカネを奪い合う流行はなぜ? 世界同時不況と格差拡大は同じ方向です。格差拡大は人権侵害なのに、なぜ推進されるのか。先進国に起きている国民の分断は何を意味するのでしょう。日本の貧困と斜陽とも関係があるのでしょうか。 2020.02.05 世界の景気を動かす事件
世界の景気を動かす事件 新型コロナウイルスと病院の削減:無駄なコストカットで死を 突然始まった新型コロナウイルスで、国の冗長性を試されます。災害が多い日本は国債発行が多く、無駄が冗長性になる国です。保健所や病院を削った平成以降の日本に、国を維持できるか危機が来ます。 2020.02.04 世界の景気を動かす事件
実は日本に財政危機はない プライマリーバランス黒字化目標は必要どころか経済成長しない プライマリーバランス黒字化目標は、日本を壊した平成宗教の核心です。一見専門的でも、自営業の確定申告の提出書類です。そのトリックに、自ら納税書類を用意しないサラリーマンがやられました。 2020.02.03 実は日本に財政危機はない
税金は誤解のデパート 消費税増税10パーに賛成も反対も、実は同じ間違い よく聞く言い方。今消費税を上げたら国民は苦難だから、据え置きか減税がよいと温情の声。これは実は誤った判断で、据え置き案を思いついた時点で、定量の資金を奪い合う財源論の共食い思想です。 2020.02.02 税金は誤解のデパート
世界の景気を動かす事件 イギリスのEU離脱は今日|ブレグジットはなぜ日本で理解されない イギリスはEUを離脱し、自身が始めたグローバリズムを終わらせます。グローバリズムは民主主義と自治権を壊し、国家を解体する主義です。日本が貧困化している一因も同じグローバリズムです。 2020.02.01 世界の景気を動かす事件
景気悪化は陰謀のせいか 女性活躍社会は女性の地位向上の次にこれが一番やりたかった 女性活躍社会は、男性の賃下げが目的です。国際人権団体からの女性平等にする要請に対して、労働賃金を下げたい企業論理が混じり、男性の賃金を下げてから女性の賃金を下げる競争が進んでいます。 2020.01.31 景気悪化は陰謀のせいか
金回りをよくする方法 水道局にばらまけば経済上昇:貧困化も少子化も解決するニャン 政府がお金をばらまくと国民のふところは温まります。公的資金としてばらまくとインフラ整備が進み、先進国化が進みます。適切なのは全国の水道管の取り替え。飲める水道を無料で維持できます。 2020.01.30 金回りをよくする方法
これを貧困化という 漫画家コハラモトシさんの直筆サイン入りコミックが古本屋で見つかる 漫画家コハラモトシさんのサイン入りコミックを、本人が古本店で見つけショックを受けた話題は、遺品の流出かも知れません。第一所有者が売却したなら、デフレ不況のお宝喪失現象が疑われます。 2020.01.29 これを貧困化という
お金の発行はおもしろい 銀行のデリバティブ商品で金融バブルが崩壊するリーマンショック危機 銀行危機説は、サブプライムローンなど金融商品デリバティブが起こす、金融バブルの崩壊とされます。銀行が本業の融資では儲からない世界不況で、その原因は新自由主義経済とグローバリズムです。 2020.01.28 お金の発行はおもしろい
好景気と不景気はどう違う 銀行手数料の値上げは何を意味?:引出や送金振込料金が高い 銀行振込や引出の手数料値上げは、銀行が融資で儲からないから。企業が融資を受けない理由はデフレ経済だからで、原因は緊縮財政と消費税増税で国民が所得減となり、物が売れず増産が不要だから。 2020.01.27 好景気と不景気はどう違う
日本病の正体はこれだ 日本政府が国民を貧困化させて逆走するそのココロは 平成の日本政府は経済縮小に努めました。民意に沿った結果です。貧困化を止めるにはお金を発行しますが、会計処理は赤字計上となります。国民は赤字に怒り、これが日本経済を破壊した原動力です。 2020.01.26 日本病の正体はこれだ
税金は誤解のデパート 【無税国は可能か】財源でない税金をなぜ集める必要がある? 貨幣発行で好景気へと変えられる国家財政の技術を国民が信じないのは、無税国が見当たらない現実があります。国がお金を発行できれば、税金は不要だろと。この単純化した論を順を追って考えます。 2020.01.25 税金は誤解のデパート
実は日本に財政危機はない 【税金は財源でない】財源論の呪いから日本は出られるのか 財源論とは、貨幣価値の安定目的に回収するお金を、国家予算の準備金と見立てる特殊な宗派のこと。このカルト化で日本経済は縮み貧困化し、国際競争力が衰えて、今ではこんなになっちゃったー。 2020.01.24 実は日本に財政危機はない
経済学は今も中身が古い 国債発行で金利が上がる経済専門家の警告は平成破綻するする詐欺 国債発行に関するネット説明はほぼ全てが間違っており、原因は経済学の教科書や授業が間違っているから。たとえば国債を発行すれば国債価格が暴落するウソや、金利が上がるウソがよく知られます。 2020.01.23 経済学は今も中身が古い
これを貧困化という 料亭の食材使い回しと鳥インフルエンザ事件も原因は同じ 緊縮財政と消費税増税が生んだ日本の貧困化で、所得減は庶民以外に法人にも起きています。飲食業に産地偽装や使い回しが目立ったのは、モラルの崩壊ではなくマネー削減がまねいた国の斜陽です。 2020.01.22 これを貧困化という
間違いはそこ 死刑囚の執行が延期されると国民に税金の負担がかかるの? 死刑囚がいつまでも執行されない、あるいは長い懲役刑も、税金の無駄づかいと言われます。そう思っている人がたいへんに多いので、日本は外圧ではなく、自滅で傾いていると判定できます。 2020.01.21 間違いはそこ
間違いはそこ 障がい者支援と土建行政が国民の血税を奪っているのは本当か 障がい者の支援は地震の復興と似て、税金の負担が増えるから嫌われます。しかし国家財政の見地では、円を発行して国力を上げる買い物になります。そこに倫理や道徳など人権はどう関係するのか。 2020.01.20 間違いはそこ
日本病の正体はこれだ サマータイムと福祉の北欧や、永世中立国スイスにあこがれた失敗 日本の消費税率を上げたい目的意識に、福祉が行き届いた北欧国の模倣があります。しかし欧州国の宿命的な事情だけを調べても、日本の特異な条件とかけ離れて、目指せば害悪になるとわかります。 2020.01.19 日本病の正体はこれだ
金回りをよくする方法 宇宙開発は税金の無駄づかいか:小惑星探査機とアポロ月面着陸 宇宙開発や惑星探査は税金の無駄づかいと言われます。実は逆で、宇宙開発で貧困化はなくなります。宇宙に使うお金はどこから調達したのか、国民の税金だとする間違った認識があまりに多いのです。 2020.01.18 金回りをよくする方法
これを貧困化という 本や雑誌が売れない本当の理由は:間違い解説を読む 平成日本で雑誌が次々休刊しました。雑誌社の企画力で語る分析は間違いです。人々が本や雑誌を買わない理由は、ネット情報で足りるからでもありません。長年の貧困化を黙殺して論じても無意味。 2020.01.17 これを貧困化という
金回りをよくする方法 財政健全化はジェノサイド、財政出動は復興策、あべこべ日本 財政健全化という語は、日本人を皆殺しにする恐ろしい内容です。そしてもっと恐ろしいことに、この語を振り回す連中は、日本人を皆殺しにする意図を持っていなくて、善良な人たちである事実です。 2020.01.16 金回りをよくする方法
景気悪化は陰謀のせいか ユダヤ系金融ロスチャイルドやアメリカ様が日本をつぶす陰謀は本当? 令和日本は緊縮財政と消費税増税による平成デフレ不況を続けています。それは国際的な闇組織が強要してきたとの陰謀説が出回っています。この異常な自滅行動は、本当に陰謀なのか検証してみると。 2020.01.15 景気悪化は陰謀のせいか
景気悪化は陰謀のせいか マスコミ報道は反日の経済破壊工作だとの陰謀説は本当? 日本がデフレ不況を長く続けている理由は、マスコミが国民に間違った情報を教えるからだと言われます。そこには嘘で国民を扇動する明確な意図はあるのか。あるとすれば何が背後に隠されているのか。 2020.01.14 景気悪化は陰謀のせいか
日本病の正体はこれだ 経済は嫌いだし関わりたくない!→ほらね貧困化が止まらない 日本人に経済問題を敬遠する意識があります。国家経済のコンテンツへのアクセスはわずかです。関心がある人とない人で、結論が逆になる現象がみられ、無関心が貧困化を招く構造があります。 2020.01.13 日本病の正体はこれだ
間違いはそこ 政府の助けを借りず国民は自立せよと言い出す中二病とは 自分は政府からお金をもらわず、負担になっていないと考える、それがいかにずれているかが日本経済を傾ける直接原因のひとつです。知らないことは恐ろしいと同時に、みじめすぎる実態の説明です。 2020.01.12 間違いはそこ
金回りをよくする方法 就職氷河期世代の若者は緊縮財政で貧困化した人生観:ロスジェネ 就職氷河期はバブル後1995年以降、高学歴でも就職できずフリーターやニート化した世代の社会問題です。業務の基礎訓練から外れ家族も持てず。解決へ向かわない原因は、今もデフレだからです。 2020.01.11 金回りをよくする方法
お金の発行はおもしろい 日本で打ち出の小づちを振ってお金を生む上限は何円まで? 各国の通貨発行権で、増やせる自国通貨はいくらまでか。何でそれが決まるかは、日本ではまるきり理解されていません。ところが中国はよく知っていて、日本をはるか見下ろすほど経済が伸びました。 2020.01.10 お金の発行はおもしろい
これを貧困化という マツコ・デラックス「もうみんな限界」の意味はこういうことだった マツコ・デラックス「もうみんな限界」は平成デフレ不況下での国民のギスギスを表し、その正体は共食いです。他人を倒さないと自分が生きられない貧困が、身の周りに目立つ現実を憂いた言葉です。 2020.01.09 これを貧困化という
これを貧困化という シェアハウスと若者:物余りの飽食時代に断捨離と絆を求めた? シェアハウスの流行はフェイク報道の典型で、若者が社会的な共同生活を求め、他人との絆を深める新しい思想だとの作り話です。東日本大震災以後の流行で、日本の貧困化を隠して言い換えただけ。 2020.01.08 これを貧困化という
金回りをよくする方法 経済波及効果って何?日本ではちゃんと活用しているの? 日本の伸びしろのひとつに、経済効果の拡張があります。誰かが新商売を始めると、汚れと感じて景気の足を引っ張るのが現状。日本経済をマクロでみれば、他人の儲けは拡散するから妨害不要です。 2020.01.07 金回りをよくする方法
間違いはそこ ユニクロ会長が政府批判「国の予算を半分にせよ」←国は崩壊する 日本の経済悪化の原因や改善を指南する経営者がいます。その内容は恐ろしく間違いだらけで、日本をさらに経済悪化する提言が並びます。良心的なアドバイスがなぜ国をつぶす仕組みになるのか。 2020.01.06 間違いはそこ
お金の発行はおもしろい お金の正体は借用証書だと理解するヒントはハンバーガー お金の実体は借用証であり、発行者が使用権を貸与します。日本経済が傾いたのは、このお金の正体の誤認です。紙幣と硬貨は美しくデザインされアート価値があり、使い惜しむ気持ちが誤解を広げます。 2020.01.05 お金の発行はおもしろい
日本病の正体はこれだ 日本の経済悪化が続く理由:一人の症状にたとえると簡単な話 日本経済が傾いた理由の説明は99パーセントが間違いです。間違う理由は経済学が間違っているからで、科学より哲学や宗教に近い、文系的なしくじりがあります。クラウディングアウトが一例です。 2020.01.04 日本病の正体はこれだ
税金は誤解のデパート 税金ドロボーと言われるよりも言う方が恥ずかしい? 税金泥棒は間違った概念です。貨幣価値の安定が目的の国税を、国家予算の財源だと誤認して派生する、被害妄想です。この誤認でデフォルトした国がギリシャですが、日本との違いが知られません。 2020.01.03 税金は誤解のデパート
好景気と不景気はどう違う お菓子の量が減る実質的値上げはインフレなの?デフレなの? お菓子の値段が同じで、量が減る実質的値上げ。物価上昇だからインフレか、それともデフレか。見分け方は値段だけを見ないで、主婦の目線になればよいだけです。 2020.01.02 好景気と不景気はどう違う
日本病の正体はこれだ インターネットが発達したから不景気なの?:日本だけ不明確 日本に限り、パソコン時代と不況時代と21世紀の三つは、ぴたり重なります。そのせいで不況の原因はネットだという因果関係のこじつけ解釈が多い。この責任転嫁で未来を捨てる心理が起きました。 2020.01.01 日本病の正体はこれだ
これを貧困化という キャンピングカーと原価厨:付加価値好況とコスパ不況の戦い キャンピングカーは非常に無駄の多いハイコストの趣味です。それが非常に不合理に思えて、批判したくなる気持ちが不景気の証しです。無駄が目に余るうちは、日本国民はビンボーです。 2019.12.31 これを貧困化という
これを貧困化という コンビニの24時間営業をやめる原因はなぜ嘘っぽいのか コンビニの24時間運営をやめて夜消灯する案がよく出ます。出てくる理由はデフレ不況だから。物が売れないから人件費や電気代が払えなくなった貧困で、経済のデフレスパイラルが悪循環します。 2019.12.30 これを貧困化という
実は日本に財政危機はない 日本国の借金1100兆円が嘘と知られるまでが長かった 日本の借金1100兆円がデマと知られるまでが長かった謎と、お金を物体の価値ではないと説明しにくい、固定観念の堅固さについて、一般の生活者の視点で解明してみると。 2019.12.29 実は日本に財政危機はない
これを貧困化という 相模原障害者施設殺傷事件は自己責任論プラスあの共通認識 相模原19人刺殺事件は、財政破綻デマを信じる元施設職員が、人減らしして国民の負担軽減を目指したヒーロー願望事件でした。税金を払わない者は国の負担だとの報道も、犯人の背中を押しました。 2019.12.28 これを貧困化という
税金は誤解のデパート 消費税の減税案を喜ばない日本人:強い思い込みの誤解が障壁 消費税増税の反対意見で多いのは、消費税は大事だが、今は生活が苦しいというもの。苦しい原因が増税なのだから、堂々巡りの循環論です。消費税を国の予算とみる間違った思想の成れの果てです。 2019.12.27 税金は誤解のデパート
日本病の正体はこれだ 国の無駄づかいを減らすほど貧困になるすっきりした理由 個人の無駄づかいとは異なり、国の無駄づかいの正体は、円を追加発行して支払いに使う手続きです。そのため国の組織が無駄なものを買えば買うほど、国民は裕福になり、国際的な地位が上がるのです。 2019.12.26 日本病の正体はこれだ
これを貧困化という 日本企業が外国に買収されて国際化を喜ぶのはおかしくない? 日本企業に倒産や廃業や外資による買収が増えた時、日本国内に国際化を喜ぶ声がありました。技術や製造法や特許や人材が根こそぎ消えたり海外に奪われたのに、変に胸を張る勘違いが続発しました。 2019.12.25 これを貧困化という
お金の発行はおもしろい 国債と政府短期証券は打ち出の小づち:国会議員のお金発行はタダ 政府は打ち出の小づちを持ち、国債発行と日銀当座預金による造幣を、財政出動で民間へ送ります。その犠牲はない。この通貨発行権について、あまりにも多くの人が根本から完全に勘違いしています。 2019.12.24 お金の発行はおもしろい
お金の発行はおもしろい お金を生み出す神様はどこの誰?→その辺の銀行でした 日本国の衰退理由のひとつに、お金の生まれ方を根本から勘違いした、その程度の激しさがあります。マネー・クリエイション、信用創造と呼ぶ通貨発行は、イギリスが発明した現代経済の基本です。 2019.12.23 お金の発行はおもしろい
これを貧困化という 若者の車離れの理由は草食化?本当の原因はあれでしょ 若者の車離れは所得減が原因です。現に国民の大半が車のグレードを落とし、軽自動車ブームです。緊縮財政と消費税増税による平成デフレ不況で、内需が不当にしぼんだ結果の現象が車離れです。 2019.12.22 これを貧困化という
これを貧困化という 少子化だから不景気になった→原因と結果を逆にした嘘だし 日本の少子化分析はウソだらけで、若者の草食化や新哲学で物が売れなくなったとの、因果の逆転が流行中。しかし一理あるのです。先進文明国は、所得が多いほど性格が肉食化し残虐になるからです。 2019.12.21 これを貧困化という
税金は誤解のデパート 消費税は社会保障にあてる財源か:福祉は口実で実は別の目的 消費税は本来は金満時に爆買いを制限する目的です。税金を財源とみる勘違いで日本は貧困化しました。さらに上級国民が国民の誤解を悪用する時代となり、税金を下層市民から取る策謀が深刻です。 2019.12.20 税金は誤解のデパート
税金は誤解のデパート 税金の意味や目的は何なの?→ある数字を国が守る意外性 税金を国の財源だと誤解し、日本は必然性なく貧困化しています。このウソが日本を全く狂わせていることに、国民は徐々に気づくはずです。税金は国の財源だとウソをつきたくなる心理を考えます。 2019.12.19 税金は誤解のデパート
好景気は明るく楽しい 戦後の高度成長はバブルよりも好景気で夢あふれ 東京五輪後の1960年代の高度成長は、政府が所得倍増を宣言し政策をとりました。世界標準は、積極財政と減税です。そのセオリーに沿いながら、地域文化にも目を向けた意図的な好景気でした。 2019.12.18 好景気は明るく楽しい
好景気は明るく楽しい バブル時代は好景気で人間の価値が高くて幸せな期間だった バブル時代を悪く言う人が多い。バブルの後に平成デフレ不況の順序なので、バブル犯人説が生まれました。本当はバブルの後処理を間違い、国の無駄削減と消費税増税で日本解体へ逆走した人災です。 2019.12.17 好景気は明るく楽しい
実は日本に財政危機はない 家庭と政府は何が違う?貨幣プリンターと通貨発行権とは何か 家庭の台所の会計と違い、政府には打ち出の小づちがあります。家計と国家財政を混同する間違いが後を絶たないのは、通貨発行権が隠されているからです。銀行の役割を知れば、なーんだという話。 2019.12.16 実は日本に財政危機はない
実は日本に財政危機はない 日本の国民は政府から年に何円のお金をもらっているのか 日本のGDPは540兆円。政府の財政出費は240兆円。GDPの半分近くを政府が出していて、国の無駄づかいはぬれぎぬです。この現実から、国の出費削減で日本沈没した平成時代を考えます。 2019.12.15 実は日本に財政危機はない
日本病の正体はこれだ 日本の問題は山積みではなく大きい問題がたった一個あるだけ 日本は多くの問題が山積みではなく、一個の大問題が元となり派生しています。諸悪の根源がデフレ不況です。インフレは好況で、デフレは不況です。主婦の友と福島第1原発は同じ原因で倒れました。 2019.12.14 日本病の正体はこれだ
好景気と不景気はどう違う 景気の良い悪いはどこでわかる? 2019年末から日本はどうなる 景気の良し悪しは気分かといえば、実はそうです。景気は気のもので、節約、節減、倹約、削減ブームは不景気の証明です。景気の判断は女性の方が的中します。景気を偽り国民をだます勢力もいます。 2019.12.13 好景気と不景気はどう違う